人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柚子のマーマレードと柚子味噌

隣の辰口町に小規模ですが、柚子の農園が里山の中に作られています。
conv0064.jpg
今年はお天気も良かったので、たくさん実がついていて、豊作のような感じがしました。
以前にも書いていますが、苗木を植えて収穫できるようになるのに約20年かかると言われています。(桃栗3年、柿8年、柚子の大馬鹿18年という言葉もあります)

柚子の香りって、本当にいいですね。
例年、傷ついたり小さなくて出荷出来ないものを分けてもらって、マーマレードと柚子味噌を作っています。
これから寒くなると、風呂吹き大根やおでんには重宝します。

<マーマレードのレシピ>

1.水でよく洗って、半分に切って、スプーン中身を穿り出します。
皮と実に分けて実から果汁を搾り出します。
グレープフルーツやレモンの果汁を搾る皿を使いました。(専用のジューサーがあれば便利ですが)

2.皮を千切りにして、あく抜きに水でしばらく晒して置きます。
沸騰したお湯に皮を入れて、再沸騰さっせてから2~3分茹でます。

3.茹で上がった皮を、たっぷりの冷水に晒して置いた後、水を切ります。
皮と果汁と鍋に入れて、ひたひたになるように水を加えます。
(白い袋には種が入っていますが、あるレシピで種にベクチンが多く含まれていると書いてあったからで、一緒に煮込み、後から取り出しました)

4.皮の重さと等量の砂糖を2度ほどに分けて(甘さを確かめて)入れて、木ベラで混ぜながら煮詰めます。

煮詰め過ぎると苦味が出て、硬くなりますから、ある程度のトロミが出たら火を止めます。
熱い内に熱湯消毒したビンに詰めて完了です。
conv0062.jpg

<ユズ味噌>

途中の(3)まで、同じ要領です。
茹でて水を切って置いた皮をマーマレードと味噌用に分けて使いました。

鍋に味噌200gに果汁50cc、砂糖150g(好みにより加減)、みりん50cc、酒50ccと、細かく刻んだ皮200gを入れて、焦がさないようにかき混ぜながら煮詰めれば完成です。
甘さを確かめながら砂糖を2度に分けて加減してください。
仕上がった柚子味噌は蓋のあるタッパーなどの容器に入れて、冷蔵庫で保存して置きます。
昔はお金を出して買うことが贅沢だと思いましたが、近頃は手作りを味わうことが贅沢だと思えるようになっています。

by hirospace | 2008-11-05 16:26 | 料理  

<< ズワイガニ漁の解禁 九谷陶芸村祭り >>