人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シソジュース

梅雨時は梅干を漬けるのですが、古い梅干がたくさん残っているので、今年は5年ぶりに作りませんでした。
その為ちょっと楽な淋しい?思いもしていますが、近くの畑から縮緬紫蘇を分けてもらって来て、友人からも好評を得ているシソジュースを、期待に添うべく今年も作りました。
シソジュース_c0022275_16163734.jpg



<簡単にレシピを紹介します>
葉をちぎって、よく水洗いをして、水切りをします。
シソジュース_c0022275_16171597.jpgシソジュース_c0022275_16175019.jpg










準備するものはシソの葉5株(約500g)に対して、三温糖(ザラメでも可)1kg、米酢500cc(クエン酸100~150gでも可)だけです。(蜂蜜は僕の好みで使っています)
大鍋に水2リットルを入れて、沸騰したらシソ葉を加えて、中火で5~6分煮ます。
赤い色素が湯に溶けて赤紫蘇の葉が緑色になりますから、別の鍋(またはボール)に煮汁を漉します。
シソジュース_c0022275_16202650.jpg
シソジュース_c0022275_16205198.jpg










漉した煮汁を中火にかけて、砂糖を加えてよくかき混ぜて溶かして、火を止めます。(僕は砂糖を少な目にして、300gと蜂蜜を300gを入れました)
それが十分に冷めてから、米酢300ccを加えて、かき混ぜます。
シソジュース_c0022275_1622793.jpgシソジュース_c0022275_16223646.jpg











酢を加えると、鮮やかなルビー色に変わり、2.5リットルのシソジュースの出来上がりです。
消毒をした保存ビンなどに入れて、冷蔵庫で保存します。
シソジュース_c0022275_16245110.jpg

シソの香りと甘味と酸味が調和して、口当たりのいい健康飲料に仕上がります。(濃厚ですから、ロックにするか、水で少し薄めて召し上がってください)
夏バテ、花粉症、老化予防などに効果があるとも言われています。

by hirospace | 2010-07-10 16:30 | 料理  

<< 甲斐(東)駒ヶ岳 七夕祭り >>