奥能登の雪割草
県内でも家から現地まで150kmあって、2時間半ほどかかります。

毎年、3月の第3土日に総持寺の門前をメイン会場にして、「雪割草まつりと門前そば祭り」が開かれています。

今年は花の状態も最高で、お天気も良かったので、たくさんの人で賑わっていました。

深見地区からの上りはいきなりの急登ですが、30分ほど歩くと綺麗な花が見られるようになります。


一番綺麗な群生地から猿山灯台までは3kmほど山道を歩くとたどり着きます。
群生地の広がりは大きいのですが白い花が多くてあまり見ごたえがないので、今回は赤い花の多い深見地区だけ見て、下山しました。

そして、好物の行者にんにくをお土産に買って帰りました。
by hirospace | 2015-03-21 20:47 | 草花