人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大嵐山

金沢からも1時間で来られるので、水芭蕉の時期は人気のある山ですが、頂上付近の登山道に残雪がありましたが、丁度水芭蕉が見頃になっていました。
大嵐山_c0022275_21364857.jpg

雪解け水の中に咲いている風景が一番似合っているので、このタイミングを見計らって時々登っています。
大嵐山_c0022275_2138190.jpg


大嵐山_c0022275_21394249.jpg

峠からの林道にはタムシバがあちこちに咲いていました。
この花を辛夷(コブシ)だと言う人が多いので、同じモクレン科のよく似た花ですが、そうじゃないですよ!・・と説明をしていました。
大嵐山_c0022275_21404823.jpg

タムシバの美しい花
コブシは花の付け根に葉が付いているし、沢伝いに咲いていることが多くて、山腹や稜線沿いに咲いているのはタムシバが多いのです。(特に北陸の山は)


大嵐山_c0022275_214134100.jpg

この山のもう一つの見所は可愛いイワウチワのピンクの花が登山道沿いに咲いていることです。
大嵐山_c0022275_21425431.jpg

途中にブナ林の美しいところがあるのですが、眩いほどの新緑の頃には、もう少し時間が掛かりそうでした。
大嵐山_c0022275_21433284.jpg

1200mの頂上からは、真後ろに控える白山が霞んでいましたが、山肌が雪解けした春の白山を身近に見ることも出来ました。

by hirospace | 2008-04-28 21:43 | 旅行  

<< 鯉が滝を昇る ゼンマイ (薇) >>